hidemarupapaの中学受験日記

中学受験する娘の応援と受験に向けた親の不安をアップしていきたいと思います

合格発表

今朝、第1志望校の合格発表日でした。

発表会場に行き、娘は一人で見に行くと言うので、後ろで奥さんと待っていました。

戻って来るなり、顔色一つ変えずに会場から離れようとしたので、奥さんと私は結果を理解し、一緒に会場を離れました。結果は残念。

小6になって受けた志望校別模試ではずっとA判定だったので、完全に頭の中が真っ白になりました。帰りの車の中で、泣きながら「私は大丈夫だから」と私達に気遣かってくれる娘のことを思うと、胸が締め付けられました。

 

上のコースの合格ボーダーライン上にいると思っていたので、悪くても下のコースには引っ掛かるだろうと、専願にしなかったことを後悔してます。連番受験者も半分も合格できておらず、今年から専願が始まって合格者数も減っていました、そこまで考慮ができなかったのは完全に親の判断ミスです。

 

娘は今日一泣きして、気持ちも切り替えたようですが、これから周りの子の結果を知って、落ち込むことがあるかもしれません。今まで以上に娘をしっかりサポートしていきます。

二日目

二日目の付き添いは奥さんに任せました。今日は昨日の学校に比べ、集合時間が早かったので、学校に着いたときは受験生はかなり集まっていたようです。。

 

今日の学校は、奥さんと娘が気に入っている学校で、12月に家族会議で合格した際の優先順位を第1から5まで決めていましたが、奥さんも娘も優先順位が変わって来ているようです。。正直、第2志望以降は家族の意見はバラバラなってきているようなので、揉めないようにしないと、、、まあ、最後は娘の意見が優先ですが、、、

 

明日は第1志望の合格発表です。娘に見に行こうと言ったら、怖いと言ってます。発表直後のわー、きゃーと騒いでるとこにいるのが嫌だと言うんです、

 

夕方には、昨日の午後入試の合格発表があり、無事合格をいただけました。娘と一緒に見ましたが、最初は素っ気ない反応で、素直に喜んだらと言ったら、トイレで一人喜んでました。そこからは、家の中で大はしゃぎ。

 

もう一度明日見に行こうと言ったら、行く!と。一つ合格して安心したんでしょうね。ただ、不安と期待ではまだまだ不安のほうが勝っているようです。

初日終了

無事初日が終了しました。

 

午後は過去問の相性が良かった併願校でした。

終了時刻は19時過ぎと、初日はとてもハードでした。帰りにご飯を食べて帰ろうと計画してましたが、緊急事態宣言発出で、20時で閉店しており、結局コンビニおにぎりとなってしまいました。

お酒を提供しないお店も20時に閉店ということで、読みが甘かったです、、、

 

明日も1校受験します。ただ、娘は帰ってからも超リラックスモード。まだ受験生なんだけど、、、

 

やはり午前の本命校に照準を合わせていたので、午後入試は今朝のガチガチの緊張はしていませんでした。やはり本命校と併願校は緊張感が違いますね。

 

午後はリラックスして試験を受けれたようで、かなり手応えがあったようです。まずはこれで安心できるかな?

 

関西の中学入試はほぼ3日で終了ですが、どんな結果であれ、何とか笑顔で終わりたいですね。

初日午前が終了

初日午前は学校の講堂が保護者控室となっており待機していましたが、今年はコロナ対応で換気がしっかりされており、足が寒くて寒くて、、、

ひざ掛けは必須ですね。あと講堂のような傾斜の着いた場所だと上のほうの席が暖かい!娘には暖かい空気は上に上がるんだよと説明してたのに、、、

 

試験が終わって、どうだった?と聞かないよう注意してましたが、娘のほうから算数は難しかったと、でも国語と理科は出来た気がすると言っていたので少し期待してみます。国語の感触は当たってそうですが、理科は元々苦手なのでビミョーな気がしています。

算数は奇数年の問題は難しく、過去問も偶数年は9割、奇数年は5割ぐらいしか取れていないので、平均点ぐらい取れていれば御の字ですね。

 

朝後悔していた、緊張して校門を入ったんじゃ無いか、を聞いてみたら、塾の先生の顔見たら少し緊張は溶けたそうです。ただ、まだ緊張はしていたので、教室で何度も深呼吸をしていたと、、もう上のコース、下のコース関係なく合格であって欲しい。

 

今は午後入試にむけて、自宅でリラックス中(テレビをみてます)。未だ初日なのにリラックスしすぎじゃないか!と思いつつ、うちは志望校以外は無茶をせず、娘の性格にもあった学校に絞ったので午後と明日はいつも通りを心掛けます。

送り出し

学校に着いて、まず検温を済ませ、腕に検温OKのテープを巻いてもらい、娘は校舎へ入って行きました。

 

校舎入り口には塾の担当先生がいらっしゃり励ましてもらってました。ふと気づいたら既に学校の門を潜り、私からの声がけは出来ず、、

後ろ姿から緊張しているのがよーく分かり、最後にリラックスさせてやりたかった、、と後悔してます。

 

ちょうど今試験が始まりました。連番受験にしたけど、周りの顔ぶれを見て、少しは緊張がほぐれてないかなー。

 

これまで遊びたいのを我慢して、勉強していたので何とか合格させてやりたい、、

 

無事起きれました!

寝坊せず予定通り起床。朝ごはんを奥さんと二人で食べていると、今日は試験が終わってもどうだったか聞かないように釘を刺されました、、午前が本命校、午後も併願校の試験がありますが、4時間ほど間が開くため、一度うちに帰って娘にはお昼寝をさせる予定です。

 

今朝は出かける直前に娘を起こし、現在は朝の塾でのミニ講義中。今朝は大学入試も被っているせいか、若干車も混み気味でしたが、ほぼ予定通りに到着。

あとは寝坊しないよう注意

前日特訓も終わり、塾から志望校まで近かったので、志望校そばのお寺に必勝祈願してきました。

小4になってから始めた受験勉強ですが、3年間よく頑張りました。明日は悔いのないよう挑んでもらいたいと思います。

 

昨日も受験結果が不安になり、泣いていました。親としては追い詰めているのではと、不安になりますが、本人はどうしても志望校に行きたいと言っています。なんとしても行かせてやりたいです。

 

あと不覚にも11月の志望校別の判定結果がA判定だったため安心してましたが、塾の先生から、志望校別の判定診断がA判定でも12月の公開テストが下がっていては合格は厳しいと言われていたそうで、それが理由で、冬休み前からモチベが上がらなかったことが判明しました。

元々12月の公開は副学園長や塾の担当先生から合否に関係ないということで、12月公開対策はせず、志望校の過去問に特化していたので、悪くて当然だったのに、、

慌てて、以前塾から言われていた娘の成績で落ちた子はいないと言うことを伝え、落ち着きました。

元々、子供が油断して最後の追い込みをしなくなるから言わないように釘を刺されていましたが、直前だし、不安を取り除くためにも話しました。

 

今日は明日に備え、リラックスすることにし、夜

塾の担当先生からお休みコールをいただいて、かなり元気をもらったようです。しかも部屋に閉じこもって20分も話をしていました。多分、親には見せたくない不安を話していたんだろうな。

 

さてさて、明日は5:30に起きて、遅刻しないようにしないと!